エコカラットプラスは、
内装機能タイルと呼ばれる通常のタイルと比べ
より多くの機能性が付加された特殊なタイルです。
デザインやカラーが豊富なため、
自分の好みで、お部屋の雰囲気を変えることが
できる点も選ばれている大きなポイントです。
但し、デザイン・カラーともに、
実際に現物を見てから決めなくては、
貼り終わった後に、「イメージと違う!」なんてことも。
特にカラーに関しては、注意が必要です。
照明の当たり具合(照射角度)や、光量、暖色か寒色かに
よってだいぶ見え方に差が生じることがあるため、
慎重に選ぶことをお勧めします。

エコカラットプラスの特徴
エコカラットプラスの素材は、多孔質セラミックスです。
簡単に申しますと、
日本でも古くからある土壁や砂壁の進化バージョンです。
高温多湿な日本の気候への対策として、
調湿作用やカビ抑制効果と非常に適した機能を有しています。
微細な1ナノメートルの孔が
空気中の湿度を吸収したり、
放出することで室内の湿度を安定させる効果があります。

また、この微細な孔によって、
空気中の有害物質を吸着して空気中の有害物質を低減させる効果や、
臭いの成分も吸着する効果があります。

そんな効果があるエコカラットプラスですが、
「実際のところエコカラットプラスってどうなの?」
そんなご質問を多数いただきます。
結論 ⇒ 良いです。
とても ⇒ かっこいいです。
調湿効果や、有害物質軽減、脱臭効果に
つきましては、わかりにくいところですが、
経験から調湿効果は望めますし、
脱臭効果もあきらかに未施工と比べて効果があります。
有害物質に関しましては、感覚的には認識ができませんが、
この無数の微細な孔を考えますと、
壁全体がフィルターの役割をしているのと同じです。
♥ エコカラットプラス森のしずくのお約束 ♥
エコカラットプラスは、微細な孔により、
様々な効果を発揮する機能性タイルです。
そのため、
いかに新しい商品をお客様邸へ納品設置を
するかが大きなミッションとなります。
在庫を抱えること無く、
お客様毎に商品の発注仕入れをし、
鮮度抜群のエコカラットプラスを設置させて
いただいております。
とてもシンプルですが、
品質を最重視の観点よりお客様毎の商品発注を
お約束しております。