- ※施工中につきましては小さなお子様、妊婦の方、ペットの入室をお控え下さい。
床下バリアコート5Underfloor Barrier Coat 5

床下健康チェックリストCheck List
- 築5年または床下防虫をして5年以上経過している
- 羽アリを家の中または周りで見つけた
- クモの巣を見つけた
- ゴキブリや害虫が家の中で発生した
- 築5年または床下防腐をして5年以上経過している
- 家の中がカビ臭がする
- 収納内の布団が湿っぽい
- 畳や床にカビが発生している
- 床の上がフカフカする
床下バリアコート5の効果Effect
- 家にゴキブリ・ムカデ・ゲジゲジなどの不快害虫が発生しにくくなる、または見なくなる。
※ゴキブリは食中毒の原因となる菌を保有している菌だらけの虫、糞などにも菌がたくさん存在しています。 - シロアリ・キクイムシなどから木材食害を防ぐので家が長持ちする。
- 不快害虫が床下に侵入しにくくなる、または侵入できなくなる。
- 腐朽菌による床下の木材劣化を防ぐ。
- カビによるカビ臭・黒ずみが発生しにくくなる、またはしなくなる。
- 腐朽菌による木材劣化を防ぐので、家が長持ちする。
- フローリングなどの床のふくれなどの劣化を防ぐ。
簡単!オンライン見積り計算Estimate
床下バリアコート5 自動見積り計算
施工の流れFlow
施工時間の目安 2~3時間
-
01
- 養生
-
玄関先から侵入経路までの養生をします。
-
02
- 床下確認
-
床下の状態を確認しお客様へ施工の処置内容と所要時間などをご説明致します。
-
03
- 薬剤調合
-
床下の状態に合わせた最適な薬剤の選定と調合を行います。
-
04
- 薬剤の散布
-
的確な場所へ薬剤の散布を行います。同時に排水管の水漏れも確認します。
-
05
- 片付け
-
養生の撤去後、掃除機掛けをし家具などを元の位置へ移動します。
-
06
- 説明
-
施工後に完了のご説明をさせて頂きます。後日PDFまたは郵送にてレポートを発行致します。
施工までの流れFlow
-
01
- 無料見積
- 森のしずくHP上の無料見積フォームよりご依頼下さいませ。PDFにて見積書を添付させて頂きます。
-
02
- ご検討
- 森のしずくHP上の情報をご覧いただきご検討下さいませ。専門スタッフへのご質問もメールやお電話にて承ります。
-
03
- お申込み
- メールまたは電話にて承ります。ご希望のお日にちをご指定下さいませ。日程調整を致します。
-
04
- 施工
- 害虫駆除専門スタッフ(有資格者)による施工を実施。平均所要時間2~3時間。
-
05
- 保証スタート
- 施工日より5年間の保証を致します。
-
06
- レポートを送付
- 施工日から2週間前後にて施工結果のレポートをPDFまたはご郵送にてお送り致します。
よくある質問FAQ
- 新築時にも施工の必要はありますか?
- ハウスメーカー様により新築時に施工されている場合がありますので、施工の有無をご確認下さいませ。
- フロアコーティングとの同時施工は可能ですか?
- はい、可能でございます。フロアコーティング見積時に施工希望の旨をお伝え下さいませ。
- 施工時は立合いが必要ですか?
- 入居中の施工につきましてはなるべくお立合いをお願いしております。
- 小さな子供がいても大丈夫ですか?
- 施工中につきましては小さなお子様・ペットの入室をお控え下さいませ。
- 5年後にまた施工が必要ですか?
- 薬剤の効果が5年耐久となります。5年に一度の施工がお勧めです。
- 対応地域はどこですか?
- 現在のところ関東首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県)のみの対応とさせていただいております。